
2025年7月4日発売のジャンプSQ.8月号に連載している「ワールドトリガー」第255話・256話のネタバレをまとめてみました。
最新話では、諏訪隊では隊長評価をしていました。ところが香取が何やら気に食わないようで。
そして最終評価が出て、ルール説明も始まりました。第二試験は一体どんな戦闘試験なのか。
ここから先はネタバレを含みますので気をつけてください。
ワールドトリガー、第255話・256話のネタバレ!
最新話、終わりと始まり
「ワールドトリガー」を今すぐ漫画で読みたい!
しかも無料で漫画を読めるのが
☆『U-NEXT』☆
U-NEXTなら無料お試し期間中にもらえるポイントを使って「ワールドトリガー」最新刊やジャンプSQ最新号が読めてしまうのです!
またU-NEXTにはアニメ版”ワールドトリガー”もあり、お試し期間中も見放題で楽しめますよ☆
▼31日間無料体験&600Pを使って最新刊を今すぐ読む!▼
※無料トライアル中(登録日を含む31日間以内)に解約をすれば違約金等はかからず解約できます。
これまでのあらすじや最新話も☆⇒⇒《ワールドトリガー》ネタバレ一覧
『ワールドトリガー』ネタバレ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
180話 | 181話 | 182/183話 | 184/185話 | 186/187話 |
188/189話 | 190話 | 191話 | 192/193話 | 194/195話 |
196話 | 197話 | 198/199話 | 200/201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 | 206話 | 207話 |
208話 | 209/210話 | 211話 | 212話/213話 | 214話/215話 |
216/217話 | 218/219話 | 220話 | 221/222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 | 227・228話 | 229・230話 |
231話 | 232話 | 233・234話 | 235話 | 236話 |
237話 | 238話 | 239話 | 240話 | 241・242話 |
243話> | 244話 | 245話 | 246・247話 | 248話 |
249話 | 250・251話 | 252話 | 253・254話 | 255・256話←NEW |
前回のあらすじはこちら↓↓
ワールドトリガー第255話のネタバレ!
思い
修は課題をしながら、時計をチラッとみました。時刻は17時58分。修は、あと1時間で第一試験が終わる。
何か逆転のチャンスがあったらいいなと思っていたけど、そんな都合のいい話はない。
本当の意味で自力で戦うと僕は戦況を変える事は出来ないと、忘れたらダメだなと思っていました。
隊長評価
諏訪は、隊長評価をサクッと終わらせて行く言いました。そして、三雲に500点全て入れると言いました。
修も驚き香取は、なんでよ。なんか弱みでも握られているのかと言います。諏訪は、そんなんじゃないと言いました。
諏訪は、今俺らがしている試験は何だと隠岐に問いかけます。隠岐は、遠征をかけた試験だと言いました。
諏訪は、そうだよな。遠征選抜試験は、7番隊(うち)から遠征行きが出るのかどうなのかが、1番肝心な所だ。
この部隊で遠征を狙っているのは三雲だけ。そして俺は選ばれてもおかしくないだけの働きはしていた。だから全て入れてもおかしくないだろうと言いました。
それぞれの意見
香取は、確かに役に立っていたけど、戦闘ではザコいじゃん。選ばれるかどうかなんて分からないと言います。諏訪は、だから合格の目が残るようにしておくんだといいました。
そして、それよりもお前は京介の事があるんだから、受かってもらわないと困るだろと言います。香取は、それはそうだけど、それとこれは別と言いました。
香取は、隠岐先輩と宇井はボーナスもらいにくくなるけど、いいのかと聞きます。隠岐は、俺は大丈夫。
ボーナス欲しいわけじゃないし、遠征に行きたいわけでもないしと言いました。宇井は、隊長評価なわけだから、諏訪さんがそうと言うんなら納得できると言いました。
香取は、メガネはこれでいいと思ってるわけと聞きます。修は、いいと思ってるわけではないけど、点は欲しいです。すみませんと言いました。
香取の思い
諏訪は、じゃぁ三雲に500点で決まりと言います。すると香取が、アタシがダメって言ってんじゃん、と怖い顔をして言いました。
そして香取は、アタシは納得しないからと駄々をこねました。諏訪は、分かったから。
100点やるから、好きにしろと言いました。香取は、それなら言いと言います。隠岐は、それならいいんだとツッコミました。
香取は紙に配点を書き、諏訪に渡しました。配点は、すわさん20点・宇井15点・隠岐15点・メガネ50点、と書いてありました。
諏訪はそれを見て、めんどくせー人だなと思いました。結果、諏訪20点・宇井15点・隠岐15点・三雲450点・香取0点でした。諏訪は、19時まで1点でも多く稼ぐぞと言いました。
終了時間
19時になった瞬間、画面に課題終了、と表示されました。香取はロックされたと言い、宇井は終わったねと言いました。
隠岐が、今日はあっとゆうまに終わったし物足りひんわと言うと香取は、お腹いっぱいだからもういいと言いました。
諏訪は、順位発表まで時間があるから話すと言いました。7日間お疲れ様。お前らのお陰で上層部からの俺の評価もいいと思う。
結果がどうなろうとも、それは俺の責任だ。だから順位が良かったら俺に感謝しろと、がはははと笑いました。
香取はウザと言い、隠岐は感謝してますよと言いました。
最終結果
19時10分。最終評価がでました。
1位水上隊13418pt。2位古寺隊13378pt。3位諏訪隊12537pt。4位村上隊11887pt。
5位若村隊11678pt。6位北添隊11678pt。7位歌川隊11462pt。
8位二宮隊11394pt。9位来馬隊10969pt。10位10686pt。11位王子隊10676pt。
修は3位かと思います。隠岐は3位なんやと言い、香取は古寺隊に抜かされたと驚きます。
宇井は、昨日から1200点以上上がってるね。何か秘策でもあったのかなと言います。修は、1日で1200点以上はどうにもできなかったなと思いました。
すると諏訪は、最下位から始まって3位に終わったら上等だろ。胸張って大丈夫だろと言いました。修は確かにと言いました。
諏訪は、3位に落ちた俺らよりも、あいつの方が凹んでそうだなと思いました。
古寺隊
奥寺は、40点差だったのかと悔しがります。三浦は、ギリギリの勝負だったねと言い、六田は、2位でもすごいと言いました。
すると古寺は、昨日こうなる可能性がある気がしていたんです。若村隊が急に点を伸ばしたことによって、課題の解答を貯める事を他の人も気づくかもしれない。
でも充分すぎるほど、みんなには時間外労働で働いてもらってたから、念のためにもっと働こうと言えなかったんだ。だから敗因は、俺の保身と判断の甘さだ。ごめんと言いました。
奥寺は大丈夫だってと言いました。しかし木虎は、そうかもしれない。古寺先輩が言いにくいなら私に言ってください。そしたら私が容赦なくいいますから。
だから第二試験ではもっと上手く使ってと言いました。古寺は、ありがとうと答えました。奥寺と三浦は陰でホッとしました。
水上隊
樫尾は、40点差か。昨晩の判断が決め手になったねと言います。水上は、みんなのおかげやと言いました。
今は渋い顔をしている照屋に、どうしたのと聞きます。照屋は少しむくれながら、全力でやったんだけど、自分の力で1位をとった感じがしないと言います。
そして燃えるように、第二試験ではもっと力になってみせると言いました。今は、充分力になってるんだけど、頼りにしてるわねといいました。
荒船は、なんだかんだでずっと1位だから完全勝利だな。初の隊長でこの結果なら、向いてるんじゃないのかと言います。水上は、そんな事ない。
やればやるほど、向いてへんと思うわ。そやったら、戦闘試験は荒船がやってもええねんでと言います。荒船は、お前が先にやられたら、と言いました。
するとピピっと音が鳴り、こちら運営。これより第二試験の説明をすると言いました。
第256話
アナウンス
これより第二試験のルール説明を始めるとアナウンスが入りました。隠岐は声を聞いて、忍田本部長やなと言い、修はそうですねと答えました。
忍田は、この放送はA級部隊と臨時部隊同時にしている。各隊の端末に補足情報が入っているから、併せて聞いて欲しい。
あと、この放送の内容を文章化して各隊に送るため、メモはいらないので聞くことに専念して欲しいと言いました。
ルール説明
忍田は、第二試験は長時間戦闘試験となる。内容は、A級部隊・40名と臨時部隊・55名の対戦形式となっている。
ちなみにこの全員参加とはオペレーターも含まれているため、オペレーターも試験用MAPに転送されると言いました。
香取はうわっと言い、宇井は早速新要素入ったねと言いました。
忍田は、朝8時45分にトリガーが配布されるため、そのトリガーを城戸させて転送して、9時から試験が開始となる。
ちなみに、勝利条件は先に味方陣営の得点を5,000点まで達成させた方が勝利となります。
ただし、どちらも5,000点に達成しなかった時は、試合開始から36時間の時点で点数の高い方が勝利となると言います。
隠岐は、だから最長36時間なんやねと言い、香取は、もっと早く終わることもあるんだねと言いました。
得点方法・1
まず一つ目は、敵陣営の隊員を撃破して行くこと。隊員1人ずつ撃破点が与えられている。
A級部隊の撃破点は、隊長200点、オペレーターが120点、それ以外は100点となっている。つまり、臨時部隊隊員がA級隊長を倒すと200点獲得で、オペレーターを倒すと120点獲得となる。
一方臨時部隊の撃破点は、A級評価の点数が撃破点になる。即ち、第一試験で合計80点の評価を受けた者は、A級に倒されると80点与えることになる。
もちろん、A級隊員は評価結果を知っているため、お互い対戦する時は気をつけるように、と言いました。
得点方法・2
2つ目は、敵陣のターミナル破壊と言いました。香取はターミナル、とよく分からない様子でした。
忍田は、試験用MAPにはターミナルと呼ばれる施設が、A級陣営に10基、臨時部隊陣営に11基配置している。
ターミナルは、強力な固定シールドで守られている。しかし、破壊できると500点獲得できると言いました。
修は500点と驚き、隠岐はA級隊員5人分の得点やなぁと言いました。
忍田は、固定シールドがどのくらい固いかと言うと、雨取隊員のアイビスで8発は破壊にかかると言っておこうと言いました。
香取は堅すぎると突っ込み、諏訪は攻撃手以外が壊すのは現実的じゃないと言いました。
トリオン回復
忍田は、ここまでが勝利条件の話となる。次は細かい特殊ルールの説明になる。まずは、トリオンの回復不可についてだ。
今回の試験では、敵陣営に倒されない限りトリオン体は解除できないようになっている。そして自発的な緊急脱出(ベイルアウト)もできないと言う事。
試験用MAP中では、中身の休息ができないため、トリオンを回復する事ができない。これは戦術に大きく関わる事だろうと言いました。
隠岐は、弾トリガーは不利だなと言い、修は、カメレオンとかバッグワームもしにくそうだなと言いました。
再出現
試験中倒されたら緊急脱出(ベイルアウト)し、各A級隊室もしくさ、閉鎖環境施設に転送される。
そのあと栄養と休息をとって、トリオンが回復した場合、トリガーを再び起動する事で、再出現できるようになる。
ただし、再出撃できるのは、試験が継続中の時のみ。試験に決着が着いた後だと再出撃は不可能と言いました。
諏訪は、寝てる間に終わる事もあるのかと言うと、香取は、嫌な終わり方だわと言いました。
忍田は、再出撃の際は味方陣営の破壊されていないターミナルから選んで転送できる。再出現した隊員が倒された時は、再び敵陣営の点になるとっいっていました。
香取は、復活したメガネが何回も狙われる事があるってことかと言います。修は、確かにと言いました。
オペレーター
オペレーターは、携帯用のノート端末で戦闘を支援する様に。ランク戦や防衛任務と同じように支援ができるようになっている。
試験中のオペレーターのトリオン体は攻撃を透過する。ただし、ノート端末が破壊されると緊急脱出(ベイルアウト)となる。
香取は、なにそれそんなルールと言います。宇井は、ノート端末が本体みたいだなと言います。隠岐が、女の子を打ちにくい人とかへの配慮かなと言うと、修はそれはあるかもと言いました。
通信
試験中各隊間の音声通信は、オペレーターの端末を通じて可能。チーム内の通信にもオペレーターは要ります。それ以外の通信手段は携帯端末のメール機能のみと言いました。
隠岐は、この携帯持っていくんやと言いました。
そのため、オペレーターが倒されると味方との遠距離の連携は厳しくなると言いました。宇井は、責任重大だなと言いました。
ノート端末は、およそ60分でバッテリーが切れる。しかし、ターミナルの半径30メートル以内だと一定の速度で充電される。
そのため作戦行動の時は、バッテリーがのざんりょも気にしないといけないと言いました。
諏訪はそれを聞いて、基本ターミナル拠点に動く感じだなと言います。宇井は、オペレーターは特にそうだねといいました。
トリオン兵
次はトリオン兵についてと言いました。香取は、はぁと驚き、修はトリオン兵、と何のことという感じで言いました。
A級陣営は、既存のトリオン兵を味方ユニットとする。部隊コストは12,000のため、それ以下で編成をすると言いました。
香取は、特殊シミュでトリオン兵したのってこのためなの、と少し呆れた感じで言い宇井は、そんな感じだけど言いました。
臨時部隊陣営は自作トリオン兵を味方として使用できる。そして作成コスト上限は撤廃されると言いました。
隠岐はと言う事はと言い、香取がメガネでも強いやつ作れるじゃんと言いました。修は、トリオン兵を自由に作れるとなると、こっち側が有利になりそうだなと思いました。
忍田は、部隊コストは第一試験の最終得点になる。例えば水上隊なら13418点以内でトリオン兵を編成できる。詳しいことは文章を見てもらいたい。
ちなみに、トリオン兵を倒しても得点にはならないので。臨時部隊陣営は、試験が始まる前にトリオン兵のデータをアップロードするように、と言いました。
トリガーセット
糧食は前に既に話しているため省略する。
次はトリガーセットについて。第二試験で使うトリガーセットは、直近のランク戦で使ったものになっている。ただ、本日の24時までに変更を申請すると変更できるようになっている。
これはオペレーターも含まれるため忘れないようにと言いました。宇井は、忘れたら大変なことになるねと言いました。
補充要員
最後に補充要員について説明すると言いました。諏訪はそれを聞いて、なんだそれと言いました。
臨時部隊への参加で隊員が欠けている隊がある。風間隊の歌川と菊地原、嵐山隊の木虎、三輪隊の古寺。この欠員を埋めるために、補充要員が参加することになっている。
修はそれを聞いて、本当だと。今風間隊には戦闘員が風間さんしかいないなと思いました。
風間隊には、歌川と菊地原に代わって、チーフ技術者(エンジニア)寺島雷蔵とミカエル・クローニンが参加。嵐山隊には、木虎に代わって沢村響子本部長補佐、三輪隊には、古寺に変わって林道匠玉狛支部長が入る、と言いました。
諏訪わ口を開け驚き、治と千佳はえっと驚き、遊真はボスだと言い、三輪と米屋は、はぁと驚きました。
忍田は、ルール説明はこれで終わる。健闘を祈ると言いました。
最新刊コミックを無料で読む!お得に読む方法!!

漫画を読みたいけど、金欠なんだよ!少しでもお得に読みたいなぁ

いくらタダで読みたいからといって、違法サイトで見るのはウイルス感染や個人情報の漏洩など危険!!
またネット上ではダウンロードができてしまう、そんなサイトもありますがそもそも著作権侵害の違法行為です!!漫画を読みたいだけで犯罪を犯してしまうなんて…家族も悲しみます!!
でも、なかなかコミックまるまる1巻分を無料で読めることって出来ないですよね。
そこでかなり超絶ドケチな管理人がおススメ&実践している方法は、
『U-NEXT無料お試し登録と貰えるポイントで、好きなマンガを実質無料で読む方法♪』なんです!
【U-NEXT】をおすすめする理由が
- 無料で31日間も使用ができ、約20万本の動画が見放題
- 登録後すぐに600pt(600円分)が貰え、好きな漫画を読める
- 雑誌約80誌以上の最新号が読み放題
- 無料期間内に解約しても料金は発生しない
とU-NEXTの初回登録では600ptをすぐに貰え、これだけお得なサービスを無料で利用できてしまうのです!
ぜひ無料トライアル期間が開催されている間にお試しください☆
ただ無料登録期間が過ぎると、月額料金制のサービスになります。
しかしそれでも
- 毎月1200ポイントが加算(翌月繰り越し可能)
- 4つのアカウント共有で家族や友人と同時に使える
- 読み放題の雑誌は常に最新号
- 映画や漫画をDLしてスマホやタブレットで持ち運びができる
- 最新作品が続々配信されるのでレンタルショップに行く必要がなし(アダルト作品もあり〼)
と、よく最新映画のビデオをレンタルしたり、購読雑誌があり毎月購入することを考えたら、めちゃくちゃお得な価格なんですよね!
うちではアカウント4つを兄弟と家族(友人同志でもOK)で使っているので、1家族あたりワンコインで利用しちゃってます♪
漫画だけでなく、映画・アニメ・ドラマそして雑誌まで楽しめる「U-NEXT」!
この機会にチェックしてみてくださいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録後すぐに600ptをもらえ、31日間無料で見放題ビデオや80誌以上の雑誌が読み放題で使えます♪
また期間中であれば違約金もかからず解約自体も非常に簡単ですのでご安心ください!
登録方法&解約方法は↑で解説しております。
※無料トライアル中(登録日を含む31日間以内)に解約をすれば違約金等はかからず解約できます。

もうU-NEXTのお試ししちゃったよ(怒`・ω・´)ムキッ

だったら『music.jp』があるじゃないか!
music.jpもU-NEXTと同じく、電子書籍はもちろんアニメや映画が見れるビデオオンデマンドサービス☆
music.jpも無料お試し期間があるので、登録後に600ポイントがすぐもらえマンガや映画など好きに使えますよ♪
さらに動画ポイントとして1000ポイントも貰えるので「最新作の映画をよくレンタルする」というあなたにはmusic.jpがピッタリです!
▼30日間無料体験&600Pを使って最新刊を今すぐ読む!▼
※無料トライアル中(登録日を含む30日間以内)に解約をすれば違約金等はかからず解約できます。

え?どっちもお試し後は料金がかかるよね。なんかヤダなぁ。。。

なるほど。漫画をお得に買える電子書籍サイトなんていかがですか?
動画はいらない、漫画を楽しみたい!
そんな方におススメなのが
まんが作品数がハンパないebookjapanでは、頻繁に割引サービスやセールがあるので他の電子書籍サイトよりもかなりお得に購入ができます。
さらにイーブックジャパンは、Yahoo!IDで初回ログインをすると70%オフクーポンが付き、さらにはpaypayボーナスでありえないほどの還元率になるんです♪
この『70%OFFクーポン』の割引上限金額は500円まで。
つまり言い換えれば、1000円分のコミックが半額で購入することができます!
しかも期間内なら6回まで使えるということは、実質3000円分の割引券ということなんですよ。
管理人もよくイーブックジャパンで購入していますが、割引クーポンがよく付与されるのでお得に漫画を買えちゃってます。
先日も500円割引クーポンをもらったので、さっそく漫画1冊は無料で買えてしまいましたよ!
まずは初回割引クーポンをもらって、お得に購入できるのを確かめてみてください♪
▼Yahoo!ID初回ログインで70%オフクーポンをゲット!▼
※月額制ではないので解約の必要はありません。
⇒⇒⇒還元率がすご過ぎる!ebookjapan(イーブックジャパン)のお得なポイント還元の詳細はこちら!
ワールド・トリガー第255・256話の感想と次回予想
最後は驚きでした。玉狛の隊員が来るかなと思っていたら、今まで戦場に出たことのない人たちだったので驚きました。
組み合わせも面白かったので、今後どんなやり取りをするのか楽しみです。第一試験の結果はそんな感じだよねという結果でした。
各隊結果を受け止めて次がんばろと言っていてよかったです。
時は遡り第一試験最終日の18時。A級隊員はモニターを見ながら最後の点数をつけていっていました。
課題をするだけでも各隊様々。最後の追い上げや会話に評価していきます。
そしてその評価も加えて運営本部では、順位についての話し合いと、第二試験の細かい話し合いをしていました。
次回のワールドトリガーは、2025年8月4日発売のジャンプSQ.9月号に連載予定です。